新着情報

  • 2024.07.21更新
    new 出店歴 new

    個店歴
    2017「カタルシスの岸辺 2nd season」sezon art gallery 東京
    2018「Bon Voyage!」上野駅 BREAK ステーションギャラリー 東京
    2020「光光(KILA KILA)DEPO」EUKARYOTE 東京
    2023「マテリアルショップ カタルシスの岸辺 死蔵データ GP スペシャルセレクション」YAU STUDIO 東京
    2023「マテリアルショップカタルシスの岸辺 十日町店 &『死蔵データグランプリ2022-2023』記録展」 越後妻有里山現代美術館 MonET 十日町市

    グループ店
    2017「GINZA 24H SQUAD」銀座某所 東京
    2017「Super Circulation / 超循環」EUKARYOTE 東京
    2018「現代美術ヤミ市」BUCKLE KÔBÔ 東京
    2018「芸宿を送る会」芸宿 金沢 「PREVIEW」EUKARYOTE 東京
    2019「TOKYO 2021」戸田ビルディング 東京
    2019「むびぐみX」金沢アートグミ
    2019「金沢彫刻祭 2019」金沢美術工芸大学 石川
    2020「Public Device」東京藝術大学美術館 陳列館 東京
    2022「カタルシスの岸辺 ポップアップストア ~The 5th Anniversary~」銀座蔦屋書店 東京
    2023「あきがわアートストリーム2023」旧中島釣具店 東京

    アートフェア
    2021「3331 ART FAIR 2021」3331 Arts Chiyoda 東京
    2024「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2024」京都新聞社ビル 京都

    メディア掲載歴
    美術手帖 2023年7月号 「ニルヴァーナの岸辺で」椹木野衣 月評第145回
    美術手帖 2020年10月号 「コロナ渦に考える、ポスト資本主義とアート」
    美術手帖2018年4・5月合併号 特集. ART COLLECTIVE アート・コレクティブが時代を拓く
    BRUTUS ブルータス No. 922「お金の、答え。」お金、ちゃんと使えてる?
    WEB版 美術手帖 REVIEW – 2021.3.9 終わりなき店開き。カタルシスの岸辺「光光DEPO」小田原のどか評
    WEB版 美術手帖 REVIEW – 2018.6.11「芸宿を送る会」カタルシスの岸辺試論 長谷川新

  • 2023.02.13更新
    死蔵データGP決勝戦 特設ウェブサイト公開!

    遂に始まった決勝戦!決勝戦の全ての情報は特設ウェブサイトに簡潔にまとめられています!
    ウルトラかっこいいサイトに仕上がりました。3月5日まで決勝進出データの投票を行なっていますので、ぜひぜひ遊びにきてくださいね〜

    https://t.co/5OqA6CzVQN

  • 2023.02.13更新
    死蔵データGP 予選動画全ブロック公開中!

    死蔵データGPの予選ブロックは、全ての公開を終えました!
    いつまでも観れると思ったら大間違いですぞ…ぜひ!

    https://www.youtube.com/channel/UC1lyyYPaiM4ABWmHDSDLtgA

  • 2023.02.03更新
    死蔵データGP決勝戦開催のお知らせ

    下記の日程の通り、死蔵データGPは決勝戦を行います。鋭意全力準備中となりますので、ご期待くださいませ。

    死蔵データGP 2022-2023 決勝戦 1st Round
    2023年2月11日(土)〜3月5日(日)
    ※オンライン上の特設ページにて投票制の決勝戦1st Roundを開催
    https://katakishi.com/sdg_final_battle/

    死蔵データGP 2022-2023 決勝戦 2nd Round
    2023年3月25日(土)
    17:30開場 18:00開演 (21:00終演予定)
    有楽町YAUSTUDIO(東京都千代田区有楽町1-10-1有楽町ビル10F)
    一般観覧席(定員約100名):3,500円(学割2,000円 ※入場の際に学生証をご提示ください。)
    生配信視聴(オンライン双方向参加):2,000円

    マテリアルショップ カタルシスの岸辺 死蔵データGPスペシャルセレクション
    2023年3月26日(日)〜4月1日(土)
    15:00〜20:00(土日は13時から営業開始)
    有楽町YAUSTUDIO(東京都千代田区有楽町1-10-1有楽町ビル10F)

  • 2023.01.23更新
    死蔵データGP予選動画 Tブロック EP20 公開しました!

    死蔵データGP、20本目(Tブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!

    https://youtu.be/MMCNBGf4s-U

    ~今回の審査員情報~~

    だつお | アーティスト
    http://www.datsuo.com/
    ゼロ年代より絵かき掲示板やpixiv黎明期などのwebプラットフォームにてイラストや絵を中心とした作品を制作している。
    また青柳菜摘としても作家活動を行なっており、ある虫や身近な人、植物、景観に至るまであらゆるものの成長過程を観察する上で、記録メディアや固有の媒体に捉われずにいかに表現することが可能か。リサーチやフィールドワークを重ねながら、作者である自身の見ているものがそのまま表れているように経験させる手段と、観者がその不可能性に気づくことを主題として取り組んでいる。
    さらにプラクティショナーコレクティヴである「コ本や honkbooks」主宰でもある。(http://honkbooks.com
    近々新店舗がプレオープンするぞ!要チェックだ!!

    筒井宏樹|美術史家 鳥取大学地域学部 准教授
    2007~2010年に美術批評誌『Review House』の編集に、2010~2013年に美術批評誌『REAR』の編集に携わるなど、フリーランスの編集者として活動。
    また、「イコノフォビア -図像の魅惑と恐怖-」展(愛知県美術館ギャラリー、2011年、コンセプトメイキング)、「Pandemonium」展(XYZ collective、2012年、カタログ編集)、「であ、しゅとぅるむ」(名古屋市民ギャラリー矢田、2013年、企画)「スペース・プラン記録展 −鳥取の前衛芸術家集団1968-1977−」(ギャラリー鳥たちのいえ、2018年、企画)など、展覧会の企画・運営に携わる。
    「であ、しゅとぅるむ」「スペース・プラン記録展 」などキレキレの展示をつくる企画者でもある美術史家の筒井さんです!(この二つの展示はマジで素晴らしい展示だったので、観れてない人は図録を読むといいですよ!)美手帖でも現代美術関係の年表を監修してたりしてます。アーティストは鳥取に行ったら筒井さんに会い行くといいですよ!(無責任な発言)審査ありがとうございました!

    最後の手段|映像制作集団
    人々の太古の記憶を呼び覚ますための映像チーム。
    有坂 亜由夢さん、おいたまさん、木幡 連さんの3人からなる。
    2009年から活動。手描きのアニメーションや、大道具小道具を使ったストップモーションの手法などを融合させ、 有機的に動かすアニメーションを制作。TV-CM、MV、広告のビジュアル、VJなど様々な場で発表を行っている。
    パルコ シブカル祭のスペシャルムービーや、でんぱ組、電気グルーヴなど様々なミュージシャンのMV、Eテレ番組のコーナー担当など、名立たる映像を手掛ける売れっ子映像作家チーム!
    あなたもかならずどこかで見たことがあるはず!ポップで遊び心に溢れつつも芯の一本通った夢幻的映像体験がそこに!
    是非、チェックしてみて下さい。
    https://saigono.info

    Sブロックの担当は MC前半:みずしまゆめ, 海野林太郎 (@rin_unno), 店長(@arawatari) MC後半:鈴木雄大(@yudaisuzuki39 ) ,宍倉志信(@shishiboy3939 ) サムネイル:店長 カット編集、映像仕上げ:宍倉志信 サウンド:岡千穂(@chihooka ) です!

  • 2023.01.14更新
    死蔵データGP予選動画 Sブロック EP19 公開しました!

    死蔵データGP、19本目(Sブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!

    https://youtu.be/G0aBLgeebIU

    ~今回の審査員情報~~

    MES | アーティスト・VJ
    MES (メス)は、谷川果菜絵 (KANAE)と新井健 (TAKERU)によるアーティストデュオ。2015年結成。東京を拠点に美術制作とパーティ演出の両輪で活動する。現代美術とクラブカルチャーの接触を試みるなど、マージナルな位置から社会を観測する作品を展開。

    レーザーを建物に放つシリーズ、演劇や彫刻の要素を取り入れたインスタレーションのプロジェクト等を行う。近年の主な展示に惑星ザムザ、Reborn Art Ferstival 2021夏、個展にDISTANCE OF RESISTANCE/抵抗の距離。クラブシーンでは、オリジナルのレーザーアニメーションとライブテーピングを駆使してSLICK、TECHNO INVADERS、WAIFUなど多数のパーティ演出を担当。

    Contactではコロナ禍におけるソーシャルディスタンシングテープの試みも実施した。2022年8月、ContactにてパーティREVOLIC -revolution holic/革命中毒をオーガナイズした。
    MESのお二人審査お疲れ様でした!デュオとしてのコンビネーション抜群審査でめちゃくちゃ面白かったです!いいチームだな~

    藤原えりみ | 美術ジャーナリスト

    美術系・編集系。
    単著『西洋絵画のひみつ』(朝日出版社)/共著『現代アート事典』『ヌードの美術史』(美術出版社)『floating view ”郊外”から生まれるアート』(topofil)『現代アートがわかる本』(洋泉社)など。「アプリ版ぴあ」に連載中。時々「RealTokyo」や「MON ONCLE」などにも寄稿。

    藤原えりみさんはカタ岸のメンバーの多くが大学院時代にお世話になった先生です。提出したレポートに渾身の赤ペンを入れて返してくれる、超絶に熱心な先生です。
    アートへの熱意、その知識量は本物で、学生の作品を見ては「◯◯を参考にしてみて」と膨大な知識のリソースから新たな切り口を提示してくれます。

    黒嵜想 | 批評家

    通称「くろそー」と呼ばれている京都在住の批評家である。
    声優論やVtuber論など“人の声”をテーマに批評活動をしている。
    本当に永遠と喋り続けることが出来る人で、夕方くらいから始まり朝まで喋る姿を何度も見たことがある、何なら1人でずっと喋ってるところも見たことがある。

    とにかく喋りが上手くて、小難しい内容の話も丁寧な前振りをユーモアを交えて語る、喋りのホスピタリティがすごい。

    そんなくろそー氏は日々の出来事や考えた事を日記のようにボイスメモで記録して配信しているので是非一聴してみてください!

    https://radiotalk.jp/program/42825

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    Sブロックの担当は
    MC前半:大山日歩, 海野林太郎, 店長
    MC後半:岡千穂 , 高見澤峻介, みずしまゆめ
    カット編集、サムネイル:店長
    映像仕上げ:海野林太郎

    です!微妙にサムネで登場MC間違えてるけどご了承ください…

  • 2023.01.03更新
    死蔵データGP予選動画 Rブロック EP18 公開しました!

    死蔵データGP、18本目(Rブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!

    https://youtu.be/4HwK6Qlfgbw

    ~今回の審査員情報~~

    gnck(じーえぬしーけい) | 評論家
    美術批評、キャラ・画像・インターネット研究を行なっている。
    「画像の演算性の美学」を軸に、webイラストから現代美術まで研究する。
    美術手帖第15回芸術評論募集第一席。論考に「電子のメディウムの時代」ほか。

    第一席:gnck「画像の問題系 演算性の美学」2014年10月号。
    ↑昔は美術手帖のウェブサイトでPDF公開していたのですが、HPのリニューアルに伴い消滅(したらしい)。
    ただ、表題でGoogle検索かけるとサマリーだったり、有志が(恐らく読書会等のために)うpしていたりもするので、ぜひディグって読んで下さい。
    当たり前になってしまったデジタル画像環境を言葉でバシバシ仕分けしてくれるので、アハ体験に近い読後感を得られること間違いなしです。

    http://gnck.net/

    日高良祐|研究者

    音楽音響のメディア技術史、とくにデジタルメディアのフォーマットについて研究されています。

    最近の文章は
    ・論考「プラットフォームをハックする音楽―チップチューンにおけるゲームボーイ」(梅田拓也・近藤和都・新倉貴仁編著『技術と文化のメディア論』掲載)
    ・エッセイ「MDが架橋するメディア技術」(細川周平編著『音と耳から考える歴史・身体・テクノロジー』掲載)
    など。

    日高さんの研究手法は、特定のポピュラー音楽文化について、デジタルwメディアの流通という観点を切り口に考えるというものですが、そこにはあまり知られていなかった音楽音響の歴史、ストーリーが見えてくるというワクワクがあります。
    そんな人文サイエンティストが今回、死蔵データにメスを入れてくれました。真実はプロパティ(R)にあり!

    HP: https://ryskhdk.net/

    松田修 | 現代美術家
    無人島プロダクション所属。尼崎出身。
    映像や立体、ドローイングなどさまざまなメディアを用いた表現で、社会に潜む問題や現象、風俗をモチーフにして「生」や「死」といった普遍的なテーマを扱う作家さんです。ときには、ひきこもりやニートといった、世間から否定的な眼差しを向けられる存在や、ゲームの中での戦いや死など、繰り返し再生されるヴァーチャルな世界での生命観なども作品の重要なテーマとなっている、とのことです。(以上インターネットより引用)

    カタ岸もとてもお世話になっている先輩作家さんです。
    私(荒渡)が特に好きなのは《奴隷の椅子》2020という作品で、松田さんのオカンらしき人物をLIVE2Dで動かして、半生を語ってもらう(恐らくは松田さんがヒアリングを元に脚本書いているのですが)という趣旨の映像作品なのですが、冗談も交えた軽妙な語り口なのに心に棘が刺さるというか、自分自身の実存の首根っこ掴まれたような感じで、魅入ってしまうんですよね。
    極めて個人的なストーリーを表現にまで昇華させるその腕力に、ただただリスペクトです。

    2022.12.1(木)~ 2023.3.26(日).
    六本木クロッシング2022展:往来オーライ! | 森美術館
    出展中!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    Rブロックは
    MC:店長 , 岡千穂, 高見澤峻介, 鈴木雄大
    カット編集、サムネ:店長
    総仕上げ:鈴木雄大

    でお届けしました!動画編集が加速しすぎてジョジョ6部みたいになってきました!あと6ブロック、一緒に駆け抜けましょう!

  • 2022.12.31更新
    死蔵データGP予選動画 Qブロック EP17 公開しました!

    死蔵データGP、17本目(Qブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!

    https://youtu.be/Nn1xip5rlyM

    ~今回の審査員情報~~

    中﨑透|アーティスト

    嘘か本当かわからない冗談のような作品を真面目に作っているアーティストです。「契約」や「物語」といった
    社会通念・制度を単純行為のレベルまで解体し、作品のギミックとして組み込み、
    立体・絵画・映像を使ったインスタレーションに昇華させるという極めて稀な能力を持った方です。やたらクオリティの高い
    看板の作品が印象的で、商店街丸ごと全部の架空の看板を描いた作品がかなり好きです。
    アートユニットのナデガタインスタントパーティのメンバーであり、こちらの活動のほうを知っている人も
    多いんじゃないでしょうか。

    1/29まで 水戸芸術館 現代美術ギャラリーにて 個展 「フィクション・トラベラー」を開催中です。
    絶対に観てください!詳細は https://www.arttowermito.or.jp

    twitter @tohru51
    HP  https://tohru51.exblog.jp

    飴屋法水|
    17才にて唐十郎主催の「状況劇場」の音響担当、23才で演出家として独立。その後、美術や音楽に活動の場を広げながらも、一貫して、人間の生命と生活を、その関心の中心を置く。95年、ヴェネツィア・ビエンナーレ参加後、「動物堂」により動物の飼育・繁殖にも関わる。近年は、05年「バ  ング  ン ト」展、07年平田オリザ作『転校生』での演出、F/T(フェスティバル/トーキョー)への連続参加、大友良英、テニスコーツ、七尾旅人とのライブ共演など。 14年『ブルーシート』で第58回岸田國士戯曲賞を受賞。

    死蔵データが生まれる業とでもいいましょうか、その部分を非常に高解像度で捉えてる感じがビシビシ伝わってくるコメントで痺れました…‼︎ありがとうございました…‼︎

    山形育弘|パフォーマー・脚本家・core of bells

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 2022.12.23更新
    死蔵データGP予選動画 Pブロック EP16 公開しました!

    死蔵データGP、16本目(Pブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!

    ~今回の審査員情報~~

    ◉千葉雅也 哲学者・作家 立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。『動きすぎてはいけない:ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』(紀伊國屋じんぶん大賞2013、第5回表象文化論学会賞)、『勉強の哲学』、『意味がない無意味』、 『デッドライン』(第41回野間文芸新人賞、第162回芥川賞候補)など。
    ご存知の方も多いと思います。千葉雅也さんが審査を引き受けてくださいました…‼︎死蔵データという、何らかの理由で死蔵されていたが故に均質化されていない、きちんとしていない、個別のきらめきのあるデータをどのように採点し、コメントしてくれているでしょうか…⁉︎とても楽しみです!ありがとうございました!!
    動画内で紹介している書籍のリンクです!どちらも必読!

    『現代思想入門 』 https://amzn.asia/d/0wsvr8M
    『デッドライン』 https://amzn.asia/d/9cBsUzx

    ◉仲本拡史/映像作家

    映画監督としても活動している筋金入りの映像作家です。
    仲本さんの映像作品は5年くらい前に観たことがあって、今でも鮮明に思い出すことが出来ます。
    蟹やヤドカリを西洋建築の邸宅に解き放ち、ベッドの上やピアノの鍵盤をチャカチャカ、ギチギチと小さな物音をたてながら蟹たちが移動していく…という映像で何故だか印象に強く残っています。
    また日々の活動やリサーチをとんでもないクオリティーの映像を自身のYouTubeチャンネルにアップしてるので是非!
    https://youtube.com/@HirofumiNakamoto

    Twitter
    https://twitter.com/h2nakamoto?s=21&t=yDIziCQw7NQgJZmggD7tRw

    ◉堀ななみ|アーティスト

    堀さんは自身で生成した様々なイメージを連想ゲームのように繋ぎ合わせて描いているペインターです。
    スカトロチックな「粘土遊び」の質がベースにあって、本人も絵を描き始める前に立体物を作って着想を得たりしています。それは生々しい身体の肉感や母性といった人として生まれて分かち難く刻まれたスティグマだったりします。その反面、近年は軽薄なキャラ的記号を取り入れることをしていて、極薄の紙ペラのような記号たちが重厚な肉のリアリズムによって接ぎ木されている印象を受けます。
    古典的な絵画の中で「細部」が強調されて描写される事ってあると思うんですけど、それは所謂、地と図の関係でいうと図の事なんですよね。堀さんの場合、地の部分に執着的な細部が宿っていて図はフラットに留めているというか。
    そういうのって溢れかえっているアニメ的な記号に対する冷めた目線で、すごく同時代的な感性なのかなって気がします。

    巣鴨にあるアートコレクティブ兼スペースのXYZcollectiveに参加していて、定期的に作品を発表しているので良ければチェックしてみてください
    http://xyzcollective.org/nanami-hori.html

    HP  http://nanamihori.com
    Instagram https://www.instagram.com/nnn_15t/

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    Pブロックは
    MC前半:大山日歩, 海野林太郎, 鈴木雄大
    MC後半:店長, 宍倉志信
    カット編集、音:高見澤峻介
    映像仕上げ:海野
    サムネ:店長でした!

    今年も残すところ一週間ちょっと、走り抜けましょう!💥👊🏻

  • 2022.12.07更新
    死蔵データGP予選動画 Oブロック EP15 公開しました!

    死蔵データGP、15本目(Oブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!

    https://youtu.be/YwEL-GMic7c

    ~今回の審査員情報~~

    四井雄大|陶芸作家
    マッドサイエンティスト/街の発明家?という感じのお人です。
    四井の作る陶器は分厚くて重たくて濁った色をしている、かと思えば薄くてキャッチーな色彩の器も作り出すこともある、その造作は読み切れない…おおよそ四井の造作はスタイリッシュとは程遠く、ふだん見慣れた陶器の扱い易さのようなものは皆無と言っていい。
    基本的には日用雑器として使用できるものを作っているのだが、とんでもなくニッチな用途のために作られた変なモノが目を引く、
    例えば「ソーセージマフィン専用の器」(Macのソーセージマフィンは縦にして食べる方が美味しいという自論から生まれた器)や「謎汁の為の器」(謎汁に関しては変態料理人ことイナダシュンスケ氏が下記のリンクで語っているので気になる方は一読していただきたいhttps://peing.net/ja/q/cd5c9f32-e329-4f23-b010-675b0941d72b)このようなニッチな概念へのディテールが四井の真骨頂だと言える。
    ひとたび「なんでこんな形なの?」と問いかけると、アイデアのきっかけから始まりモチーフへの情念(次第に目が爛々と輝き出す)などを独自の工芸論を交えながら自己批判と訂正を繰り返しながら熱っぽく語る様はまさにマッドサイエンティストである。
    長々と書いてしまったが百聞は一見にしかず、工房兼シェアハウス「キタイッサカ」に行けば会えるので是非!
    住所:石川県金沢市野町2-33-8
    キタイッサカTwitter
    https://twitter.com/doma_online
    四井雄大Twitter
    https://twitter.com/taraijabu4?s=21&t=CDWc5QsElJ1jpE2Z_duXlQ

    四井雄大個展 コンセプトディッシュ
    2022 年11月13-27 日(展示会期に放送が間に合いませんでした泣)
    会場 fishmarket 金沢市里見町42-8

    畠中実(はたなかみのる) | NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] 主任学芸員

    1996年の開館準備よりNTTインターコミュニケーション・センター [ICC]に携わり「サウンド・アート――音というメディア」(2000)や「サイレント・ダイアローグ――見えないコミュニケーション」(2007),「[インターネット アート これから]――ポスト・インターネットのリアリティ」(2012)など,多数の企画展を担当.このほか,ダムタイプ,明和電機,ローリー・アンダーソン,八谷和彦,ライゾマティクス,磯崎新,大友良英,ジョン・ウッド&ポール・ハリソンといった作家の個展も手がける.
    25年以上、ICCで日本のメディアアートに携わってきた畠中さん。いったい死蔵データにどんなコメントをしてくれるのでしょうか!!ところで、ICCにも良い死蔵データ、めっちゃありそうですね。

    カトー|K/A/T/O MASSACRE(カトーマサカー)のオーガナイザー、古着屋NOVO!

    カトーさんは店舗を持たない古着屋さん「NOVO!(ノボ!)」をひとりでやっていて、毎週水曜日に幡ヶ谷のforestlimitというライブハウス/クラブを借りて古着の販売とパーティー「K/A/T/O MASSACRE(カトーマサカー)」をオーガナイズしています。インディペンデント・ミュージックをものすごく深く追っている神リスナーです。カトーさんのお店のやり方や物事の探し方、マサカーは、ファッションって服はもちろん様々な風習についても内包する言葉だったよなという素朴な驚きをふともたらしてくれます。
    服の紹介文もマサカーに出るミュージシャン等(本当に幅広いジャンルのようなところから考えたことなかった組み合わせでブッキングしているのですごい)の紹介文も楽しみに読んでいて、こういうかたが死蔵データをみるとどう書くんだろうと思ったらすべてを服だと思って審査してくれました。

    NOVO!Twitter (毎週水曜日のパーティーK/A/T/O MASSACREの情報もここから見られます!): https://twitter.com/NOVO_vintage
    NOVO!オンラインショップ:https://novovintage.thebase.in/

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    Oブロックの担当は
    MC前半:大山日歩、岡千穂
    MC後半:店長、みずしまゆめ
    映像・音総仕上げ:鈴木雄大
    サムネイル:店長でした!

    今回雄大が孤軍奮闘で編集してくれました。本当、お疲れさま!力作!

  • 2022.11.20更新
    死蔵データGP予選動画 Nブロック EP14 公開しました!

    死蔵データGP、14本目(Nブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!

    https://youtu.be/rByw4Uu6GOg

    ~今回の審査員情報~~
    Aokid | ダンサー
    ブレイクダンスをベースにした独特の動きと即興的な言葉を無限に繰り出し続けることができるダンサー。
    路上的な性質が強く、街や空間を身体ひとつで結び付けていく開放感のあるパフォーマンスに思わずに胸が踊る。
    いつもニコニコ明るいオーラを発しながら常に動き続けている(おそらく止まると死ぬタイプの人間である)のでその動向をチェックしてみてくれ!

    https://twitter.com/aokidnaosuke?s=21&t=aZyp3tAK4ch5KnANmr1jbw”

    動画で紹介された「地べた音楽祭」についてはコチラを参照!
    https://www.jibeta-fest.com/

    メグ忍者 | アーティスト
    アーティスト・コレクティブ「オル太」のメンバー。
    オル太:2009年に結成された6名(井上徹、川村和秀、斉藤隆文、長谷川義朗、メグ忍者、Jang-Chi)によるアーティスト・コレクティブ。創造行為、ひいては人間の根源的な欲求や感覚について、自らの身体をパフォーマンスという形で投じ、問いかけている。
    YPAM2022ディレクションにて新作発表予定!
    『ニッポン・イデオロギー(仮)』
    会場:KAAT神奈川芸術劇場<大スタジオ>
    日時:
    12.9(金) 18:00 – 21:20
    12.10(土) 13:30 – 16:50
    12.11(日) 13:00 – 16:20
    https://ypam.jp/programs/dr80

    鈴木大司教(鈴木一也)| ゲームクリエイター
    代表作『女神転生』シリーズ『真・女神転生』シリーズ、『モンスターメーカー』シリーズ。現在はTECH.C.専門学校でゲーム企画のノウハウを教えつつ、ゲーム制作。父もゲームクリエイターの故鈴木銀一郎。
    まさかの鈴木大司教さまが死蔵データGPに降臨!!圧倒的造詣の深さによる独自の視点で審査していただきました!

    告知:年内に最新作のデジタル絵本『十三月のふたり姫』が講談社から発売予定!!
    Steamでも購入可能です!現在は体験版を配布中!
    https://store.steampowered.com/app/1798750/The_13th_month/?l=japanese

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    Nブロックは
    MC:
    海野林太郎
    高見澤峻介
    岡千穂
    鈴木雄大
    映像:
    カット編集、サムネイル:店長
    映像総仕上げ:海野林太郎
    でお送りしました!BGMの選曲など、海野くんのセンスが光ります!✨

  • 2022.11.16更新
    死蔵データGP予選動画 Mブロック EP13 公開しました!

    死蔵データGP、13本目(Mブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!

    https://youtu.be/ZWUhW6nTSl0

    ~今回の審査員情報~~

    梅ラボ| アーティスト

    ネットで収集した大量のキャラクター画像を解体してデジタルコラージュ、出力し、絵具で加筆することで特異な画面を作成する現代美術作家。
    1ピクセル、1ミリにこだわり抜いた作品は、デカいサイズで観るとPhotoshopで巨大な建造物を作ってるのだなこの人は…という凄みを感じます。
    めちゃくちゃPCの前にいることが作品から伝わってくるので、孤独と向き合うタイプのアーティストなのでは?
    と思われる向きもあるかもしれませんが、
    お会いすると、とても人当たりよく、言葉を尽くして自分の活動を説明したり、ハマっているコンテンツや、推しの魅力を伝えたり、「表現する」、「伝える」ということを制作以外のレベルでも自然な形で振る舞えている稀有な人であることが良く分かります。

    常にコンテンツを追いかけ続け、新たなイメージソースを獲得し続けている姿にもリスペクトです。
    会う度にオタクとしての強度の強さに圧倒されますし、年を経るごとに迫力が増してます。

    荏開津広| dj/lecturer/writer

    東京のクラブカルチャー黎明期の超伝説的DJ。またストリート・カルチャーの領域で国内外にて活動。
    ヒップホップの研究者でもあり、Port Bの『ワーグーナー・プロジェクト』の音楽監督なども務めている。
    (一度だけ生でDJを聞いたことがあるのですが、DJカルチャーをよく知らない私も原始DJのようなサウンドに痺れまくったのを覚えています。
    また本人の声もすごくかっこよくて説明もめちゃわかりやすいので、ヒップホップに興味のある人もない人も必聴です!(高見澤))

    Red Bull 64 Bars | Mummy-D|30年のラッパー人生を全力で綴った自伝“小節”
    https://www.redbull.com/jp-ja/podcast-shows/behind-the-bars-japan-red-bull-64-bars
    INTERVIEW:チャーリー・エーハン(『Wild Style』)
    https://qetic.jp/interview/wildstyle-220825/436424/

    高橋直宏/彫刻家

    主に木をメイン素材に人体彫刻を作る美術家である。
    彼の作る木彫は人体と呼ぶにはあまりに厚ぼったく、その身体はバラバラに分断されている、それらのパーツがあたかも仮組みされるように1つの人体彫刻として再構成されており、その仮組みは、自由(可変性)と不自由(束縛的)の両方を併せ持つ。

    参加中の展覧会情報
    AGAIN-ST ルーツ/ツールhttps://mauml.musabi.ac.jp/museum/events/19951/

    高橋直宏先品集
    https://drive.google.com/file/d/1mlX-UR0tmnU5WKN8LESGiIVhBwCVgQBc/view

    編集は
    サムネ:店長
    サウンド:岡千穂
    カット、編集、仕上げ等諸々:宍倉志信
    でお送りしました。

    アーティストお二人の堅牢かつ鋭い審査と、荏開津広さんの予想を裏切り続けるアグレッシブな審査を、どうぞご覧あれ!!

  • 2022.11.01更新
    死蔵データGP予選動画 Lブロック EP12 公開しました!

    https://youtu.be/_Hq7FHc5ZqQ

    今回の審査員はこのお三方です!

    ~今回の審査員情報~~

    KOURYOU| アーティスト/サイト管理人

    EBUNEの船長。芸術家・サイト管理人。
    リスペクトがありすぎて、どう紹介していいものか、、、。めちゃくちゃいい絵を描くペインターであり、
    めちゃくちゃカッコよくてやばいホームページを作る作家でもあり、EBUNEの船長でもある。
    クリックスピリットやパープルームのホームページはフラッシュで作られてるからもうWeb状だと見れないと思うので
    惜しいですが、、、キツネ事件簿やEBUNEのホームページはもちろん見れますよ!まだアクセスしてない君は
    絶対アクセスしてくれよな!

    キツネ事件簿
    http://iwakitsune.com/
    EBUNE
    https://ebune.net/info-news/

    中嶋かおり| CGアーティスト

    有名VTuberのライブセットの制作や、テレビ関係のCGなど幅広い分野で活躍されている方で、
    直感的な形態をCGに落とし込みリアルタイムのライブ演出で使用できるよう様々な工夫を凝らして制作されている
    稀有なCG職人です。
    死蔵データGPのCGを担当している鈴木が直接ソフトウェア技術を習った師匠でもあります。

    ・KDDI GINZA456 願いつなぐ星空(インタラクティブコンテンツ) CGデザイン
    https://www.youtube.com/watch?v=if1tNZ1oSYI&t=9s
    ・vortexバーチャルライブステージ
    https://www.youtube.com/watch?v=IHfQDo47IDI
    ・輝夜月VRライブステージ
    https://www.youtube.com/watch?v=-JO4tpmmU2c

    𡈽方大 アーティスト/インストーラー

    展覧会を開催するには、やることがいーっぱい細々とあって、多くの展覧会は細かいことを端折ってなんとか形にする、でも、そういう蔑ろにされがちな細部に美は宿ったりするわけで、そんな細部まで目端が利くインストーラーは超希少な存在です。
    彼はそんな稀有なインストーラーの1人です。

    登壇予定
    わからない彫刻  5 - 展示技術からの考察 (彫刻の展示技術について)
    11月15日(火) 16時50分~
    https://www.youtube.com/user/MAUMuseumandLibrary

    展覧会カタログ
    タイムライン―時間に触れるためのいくつかの方法 田口 かおり https://www.amazon.co.jp/dp/4991006228/ref=cm_sw_r_tw_dp_ZJSJBGTWTS3DH5H9B175

    約束の凝集: αMプロジェクト2020-2021 長谷川 新 https://www.amazon.co.jp/dp/4864631514/ref=cm_sw_r_tw_dp_GR484JCVWVXCHHVVSQKA

    編集は
    カット編集、サムネ:店長
    サウンド:岡千穂
    映像仕上げ:高見澤峻介
    文字起こし:大山日歩
    でお送りしました。

    合計点発表と、エンドカードのとこの音が極悪すぎてウケました。
    みんなお疲れさん〜(そして遅れてサムネできました)

  • 2022.10.31更新
    死蔵データGP予選動画 Kブロック EP11 公開しました!

    死蔵データGP、11本目(Kブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!

    https://youtu.be/cUvE-AQb9Sk

    今回の審査員はこのお三方です!

    迎英里子 | アーティスト

    雨が降る仕組みや石油の採掘のような、目には捉え難いものや把握しづらい事象を目に見える形に置き換え、その事象の構造や流れをを再現できる装置を作り出す。
    また自身の身体を構造の一部として扱うパフォーマンスも行うアーティスト。

    国際芸術祭「あいち2022」参加作家
    https://aichitriennale.jp/artists/mukai-eriko.html

    「SUMMER2022」参加
    不安がるのではなく展覧会をしよう!という某アーティストの声を皮切りにはじまった反戦展
    会場 秋田市文化創造館スタジオA-3
    会期 2022/10/5-10 09:00-21:00

    よこちん | 電気工事士
    よこちんと私(荒渡)は中高の同級生で、共に柔道部で汗を流した仲です。
    迸る若さ故、時に拳を交えて語り合ったこともあります。
    ひょんなことから美術施工の現場などに来てもらったりしていた縁で、
    カタルシスの岸辺の面々と割と顔見知りだったりもします。

    「伝わらないを伝えたい」がコンセプトのハードコアパンクバンド、”酔狂”のベーシストでもあります。

    彼の人となりを一言で表すのは難しいのですが、とにかく気骨があるというか、芯の強い男です。
    しかし、話の合間などに不意に浮かべる表情には失望、憤怒、悲哀、楽観、諦観、期待、どれもが嘘偽りなく同居し、
    文学そのものを表情にして歩いているような男だな、と、私なんかは思ったりします。

    たかくらかずき | アーティスト
    3DCGやピクセルアニメーション、3Dプリント、VR、NFTなどのテクノロジーを使用し、東洋思想による現代美術のルール書き換えとデジタルデータの新たな価値追求をテーマに作品を制作している。現在はおもに日本仏教をコンセプトに作品制作を行う。京都芸術大学非常勤講師。openseaでNFTシリーズ 「BUSDDHA VERSE」を展開中。
    この作者のホームページによる紹介では到底語りきれない様々な素晴らしい活動を行っている、たかくらかずきさんです!例えば、過去の死デGPに審査員として登場した山本卓卓さんの主宰する劇団、範宙遊泳ではアートディレクションや宣伝美術として初期から関わってますし、北極星 「たかくらかずきx葛飾北斎」ニットアートプロジェクトでは、北斎とコラボして(!?)めっちゃかわいい服を産み出している。
    https://hokkyokusei.stores.jp

    めちゃくちゃ良いアーティストです。カタ岸はたかくらさんが好き。たかくらさんはカタ岸が好き

    Kブロックは MC:店長(@arawatari) , 高見澤峻介(@takamiySnsk) , 鈴木雄大(@yudaisuzuki39) 映像・音総仕上げ:鈴木雄大(@yudaisuzuki39) 文字起こし:大山日歩(@nippo24) サムネイル:店長(@arawatari)でした!

    今回は雄大がほぼ一人で仕上げた力作! 編集センスが光ってますな。お疲れ〜

  • 2022.10.17更新
    死蔵データGP予選動画 Jブロック EP10 公開しました!

    死蔵データGP、10本目(Jブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!
    【死蔵データGP -EP10- Jブロック】岩盤突破(審査員:たくみちゃんさん、武田雄介さん、山本悠さん)

    https://youtu.be/-2GTkWGDkGY

    ~今回の審査員情報~~
    「死蔵データGP」予選 Jブロック

    武田雄介 | アーティスト
    絵画、映像、写真など様々なメディウムを扱いインスタレーション作品を構築するアーティスト。
    哲学、美術史に造詣が深く、日常の行為や現象について複雑に軽やかに結びつけていく。
    彼はいつも何かに悩んでいる、世界のこと、美術のこと、制作のこと、常に答えの出ない問いに苦悩している。
    twitter : https://twitter.com/ebice_color

    たくみちゃん:パフォーマー
    イメージと人間の関係を表現するインプロヴィゼーション「トランスフォーめいそう」を構築し、パフォーマンスを中心に活動している方です。
    パフォーミングアーツ・美術・演劇など領域横断的に活動し(俳優・ダンサー・詩人・オーガナイザー・映像作家・フードデリバリー・ラッパー・予備校講師など様々な肩書きをお持ちです。)、2018年より自身が審査員を務め優勝を決めるコンペティション「たくみちゃん杯」も主催しています。参加資格はなく、老若男女経験者未経験者などの垣根無く様々な人が彼の元には集まります!褌姿がよく似合う!ひとたび彼がパフォームを始めると、その場にある些細なものや小さな現象がそれぞれの持つ特徴から繋がりを持ち始め、発する言葉から風景の断片のようなものが生まれ独自の世界が構築されていきます。
    また、そこで彼自身が作り出す温かい雰囲気についつい笑みが溢れて観客もトランスフォーめいそうの中に誘われてしまいます。
    彼は言います、「分断のない世界をつくりたい。」と。気になる方はたくみちゃん情報をチェックし、是非一緒にパフォームしましょう!
    身体表現メソッドを他者と交換可能にする試みとして、ワークショップの活動も積極的に行っております。
    また、現在新潟県にて携わっている、株式会社JEJアステージの「アート思考プロジェクト」より「たくみちゃん体操」を元にしたCMが新潟ローカルで絶賛放映中です!今後も展開していくようなのでぜひチェックして下さい!youtubeでもご覧いただけますのでこちらでもぜひぜひ!
    https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=0FoiT3MS5d8
    HP : http://takumihashimoto.info/
    twitter : https://twitter.com/takkumichan

    山本悠 | イラストレーター
    良い心を持っているイラストレーター。
    イラストレーションを中心に、展覧会、 出版物、広告、音楽作品などの分野で活動する。
    現在ニューヨーク(の新大久保みたいなところ)に在住しており、
    自身のホームページでは英語でイラスト付きの日記を更新している。
    現在は一時中断しているが、すぐに(極めてすぐに)再開するとのこと。
    日記にはコメント欄も設置されているが、めっちゃスパム投稿されており味わい深い。
    インスタアカウントでイラスト一覧できます通り、滋味深く、良い心を感じるイラスト。
    HP : https://yuuyamamoto.jp/
    Instagram:https://www.instagram.com/yuuyamamoto.jp/
    Twitter:https://twitter.com/yuuuuuuuuuuuuuu

    今回の制作は

    MC:大山日歩,田中勘太郎,岡千穂

    テロップ、サムネイル、カット編集:店長
    映像・音総仕上げ:高見澤峻介
    文字起こし:大山日歩

    でお送りしました!みんな、お疲れさんやで〜!

  • 2022.10.05更新
    死蔵データGP予選動画 Iブロック EP9 公開しました!

    死蔵データGP、9本目(Iブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!
    【死蔵データGP -EP9- Iブロック】二度生きるっ!(審査員:伊藤久也さん、津野青嵐さん、山川冬樹さん)

    https://youtu.be/ymx0gwhuCVg

    ~今回の審査員情報~~
    「死蔵データGP」予選 Iブロック

    ◉伊藤久也 | 古物商
    ドイツの蚤の市で仕入れた小道具やアンティークを販売する、「ドイツアンティーク doremifa」をご夫婦で経営なさっています。
    「有楽町・東京国際フォーラム」や「原宿・代々木公園ケヤキ並木」で開催される「大江戸骨董市」などにも定期的に出店しておるので要チェックです。
    実はバックボーンに彫刻というジャンルを持っている、写真や映像を用いたインスタレーションなどを制作するアーティストでもあります。
    先日錦糸町で展示をされていたのですが、「新しい古物」とでもいえそうな、一風変わった木彫群に吃驚しました。
    これらの木彫りはまた時を経るごとに手を加えてゆき変化をしていくとのことです。楽しみですよね。
    文末のリンクのインスタアカウントにその一部が掲載されているので、ぜひ見て下さい。
    古物を扱っているからなのか、あくせくした現代とは異なる時間を生きているようで、風雅です。
    そして何より信頼できるのが食への妥協なき追求。Googleマップには飲食店のピンが無数に落とされており、感服します。
    instagram(当人) : https://www.instagram.com/hisa_ya/
    instagram(お店) : https://www.instagram.com/doremifatorigoe/
    通販:https://doremifa.thebase.in/

    ◉津野青嵐 | ファッションデザイナー
    1990年生まれ。看護大学を卒業後、精神科病院に勤務しながら、ファッションスクール「ここのがっこう」へ。2018年に欧州最大のファッションコンテスト「ITS」で、3Dペンで作った服が注目される。2019年10月より北海道浦河町の〈べてるの家〉で看護師として勤務。2021年10月より東京工業大学リベラルアーツセンター教授の伊藤亜紗さんの研究室で学んでいる。
    3Dペンで制作されたシリーズは本当にいい作品なので必見。様々な経歴を経ていく中で作品と思考が着実に洗練されていっていて、表現者としてとてもとても信頼しています。そして期待を持っています。今回は審査していただきありがとうございました!

    ◉山川冬樹 | 美術家/ホーメイ歌手
    自身の身体や声に向き合いながら作品を制作している方です。声の中に潜む他の音に耳を澄ませるホーメイ、頭蓋骨に響く音を骨伝導マイクで拾う骨伝導ピャーカッション、聴診器で心音を拾い電球と同期させる(なぜ心臓の動きを操れるの?)ピャフォーマンスなど、彼の表現は微かな事象を技術をもって拡張させるという一貫性を持ちながらも一度見たら忘れられない圧倒的な存在感を放っています!!
    東京芸術大学・先端芸術表現科の元先生でもあり、カタ岸スタッフの多くがお世話になりました。現在多摩美術大学、明治学院大学でも先生をしているので、観て下さっている方には元生徒さん、現生徒さんもいらっしゃるかもしれませんね。(ぜひコメントしてってくださいませ!)
    現在、水戸のArts Isozakiにて初のタブロー作品となる『凍れる叫声 Frozen Scream』シリーズを2022年10月30日まで展示中です。
    また、瀬戸内国際芸術祭ではハンセン病療養所となっている大島青松園にて継続して作品を制作、発表しています。こちらも2022年秋会期は11月6日までなので是非是非。
    今回の審査コメントは、それぞれのデータのみならず、死蔵データとはいかなるものか再度考えさせられました。スタッフ一同勉強になった素晴らしいコメントを寄せていただき、ありがとうございました!!

    MCは
    海野林太郎
    店長
    みずしまゆめ

    編集は
    タイムライン、文字起こし:鈴木雄大
    音:岡千穂
    映像仕上げ:高見澤峻介
    テロップ、サムネイル:店長

    でお送りしました!
    高見澤くん初仕上げ、楽しめましたか?

  • 2022.09.26更新
    死蔵データGP予選動画 Hブロック EP8 公開しました!

    死蔵データGP、8本目(Hブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!
    【死蔵データGP -EP8- Hブロック】”鬼”いただきました。(審査員:今尾拓真さん、おこめさん、椹木野衣 さん)

    https://youtu.be/uA4Lc-f7QDw

    ~~今回の審査員情報~~
    「死蔵データGP」予選 Hブロック

    ◉今尾拓真 | パイロン蒐集家

    君はパイロンと言われてパッと思い浮かぶだろうか、工事現場や路上でよく見る赤や緑のプラスチック製の三角のあれのことである。
    彼はパイロンを常に意識して移動しており、触手に触れたパイロンは車の運転中だろうと構わず激写していく。
    そしてコレクションしたパイロン写真のトレカを作り販売もしている。
    その自作のカードを机上に広げてこのパイロンは何が良かったのかを満面の笑みで熱く語り上げる。
    パイロンの立姿は時に人のように見えるとも言う。
    音を扱う作品を展開する美術家でもある。
    Instagram:https://www.instagram.com/ima___002/
    HP:https://www.imao-pp.com/

    ◉おこめ | ギャル
    大手IT企業に勤務し、日本中を旅するノマドワーカー
    日夜インターネットにまつわるデータを扱う理系ギャル。
    行く先々であらゆる人間と速攻で打ち解けるその様はもはや友人製造マシン。人間が好き。https://more.hpplus.jp/odekake/o-news/76634

    ◉椹木野衣 | 美術批評家
    現代美術が好きな方ならもちろんご存じかと思いますが、『シミュレーショニズム』『日本・現代・美術』『戦争と万博』『後美術論』『震美術論』などなどを執筆し、『アノーマリー』『日本ゼロ年』『平成美術:うたかたと瓦礫 1989–2019』をキュレーションした椹木野衣さんです。実は、美術家・建築家の秋山佑太と若手作家ユニット・カタルシスの岸辺による企画展「Super Circulation/超循環」という展示のレビューを書いていただいた事があります。みんなチェックしてね!https://bijutsutecho.com/magazine/review/15440
    審査ありがとうございました!

    編集は
    タイムライン編集、映像総仕上げ:鈴木雄大
    文字起こし:大山日歩
    テロップ、サムネイル:店長

    でお送りしました!雄大くんいつもお疲れさま!

  • 2022.09.19更新
    死蔵データGP予選動画 Gブロック EP7 公開しました!

    死蔵データGP、7本目(Gブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!

    【死蔵データGP -EP7- Gブロック】まさかこのデータが!?田中勘太郎、宍倉志信、MC初参戦!(審査員:大和田俊さん、小田原のどかさん、酒井貴史さん)

    https://youtu.be/Yd-jC_H4p0w

    ~~今回の審査員情報~~

    ◉大和田俊 | アーティスト

    電子音響作品や、サウンド・インスタレーションを制作しているビッグスケールかつナイスなアーティスト。
    私(店長)の印象ではあるのですが、粋で洒脱な風流人です。
    分け隔てなく胸襟を開くので、話していると旧知の間柄かと思わせるような、不思議な距離感も持っています。
    異国の料理をよく食べている印象で、会うたびに(概念的な)スパイス濃度が高くなっていっている気がします。
    そろそろパッと見どこの人かわからなくなりそう。
    ※2022年10月2日(日)まで大和田俊、玉山拓郎、二艘木洋行、ucnvによる展覧会「47℃ (…and Cats in the Burning City)」が目白 / 雑司ヶ谷のTALION GALLERYにて開催中です!てかどんなグループ展やねん、行きましょう!!
    Twitter: https://twitter.com/owada_shun

    ◉小田原のどか | 彫刻家、評論家

    彫刻家/アーティストとしての活動と並行して、彫刻研究、版元経営、書籍編集、展覧会企画、評論執筆を行う。
    現在「ウェブ版美術手帖」『群像』『芸術新潮』『東京新聞』にて美術評論を連載しています。
    全てを読むことはできていませんが、読んだものはどれも面白いので、是非チェックしましょう^^
    小田原さんによるカタ岸「光光DEPO」のレビューによって「マテリアリスト」という考え方がカタ岸にもたらされました。
    めちゃくちゃ良いので是非読んでくださいね!
    https://bijutsutecho.com/magazine/review/23611
    Twitter: https://twitter.com/odawaranodoka

    【『光光DEPO』アーカイブ冊子 発売中!】
    小田原さんの光光DEPOのレビューはアーカイブ冊子にも収録されています。
    現在ナディフさんで通販が出来るようですヨ。(カタ岸直販もあるヨ)
    http://www.nadiff-online.com/?pid=168804906

    ◉酒井貴史 | 美術家
    2009年に廃棄される予定の物品を集め、貰い手を探して無償譲渡する活動を開始し、2014年より「ワールドおさがりセンター」を運営している。
    「ワールドおさがりセンター」ムサビ生なら当然知っていますね?
    あと、元美大生の皆さん、「物々交換所」ってあったでしょう。あれも酒井さんです。
    生粋のマテリアリストであり、カタ岸の大先輩的作家。
    現代において、非常にユニークで重要なアーティストだと思います。
    以下、宣伝です!

    酒井さんの友人が監督した「丸木舟とUFO」というドキュメンタリーの公開がポレポレ東中野という映画館で9月24日から公開されます!
    「丸木舟とUFO」水本博之監督
    http://belumg2-na-uai.info/marukibune_sp.html
    去年酒井さんも1ヶ月ほど泊まり込みで手伝いにいっていたらしいです。
    石垣島の伝統木造舟「サバニ」の船大工とその家族が住む集落の記録で、UFOを呼ぶことができる通称「UFOおじさん」も登場…
    酒井さん激推しの映画!審査コメントにピン!と来た皆さん、ぜひチェックしてください!
    Twitter: https://twitter.com/koukanjyo

    Gブロックの編集は
    タイムライン編集:高見澤峻介
    (2時間を超える映像のカット作業、お疲れ様でした)
    映像仕上げ:鈴木雄大
    (エフェクトも、サウンド当ても、字幕も一人で担当する鬼がかり、お疲れ様でした)
    サムネ:店長

    でお送りしました!ズワイ!

  • 2022.09.11更新
    死蔵データGP予選動画 Fブロック EP6 公開しました!

    死蔵データGP、6本目(Fブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!
    【死蔵データGP-EP6-Fブロック】疾走とは青春であり、青春とは死蔵である(審査員:倉知朋之介さん、鈴木萌夏さん、山本卓卓さん)

    https://youtu.be/rd6VF1eG0JY

    ~~今回の審査員情報~~
    「死蔵データGP」予選 Fブロック

    ◉倉知朋之介 | アーティスト
    映像作家。僕(勘太郎)が出会った時には映像作家という認識でしたが、どうやらVineというアプリから始まっており、僕より詳しい人は彼の事をどういう風な存在として認識しているかはわからない。
    彼の作る映像は本当に魅力的で、一度見たら病みつきになることは間違いなし。
    病みつきってこういうことかぁって思えるくらい。
    マクドナルド食べた事あったらあのハンバーガーの味忘れられないでしょ?それに近い。
    今はInstagramなどで映像やその端々を見る事ができます。
    彼の映像はSNSという制約の中で培われ、積み重ねてきた独自の引力を持っており、それがとても魅力的に見える。
    是非見てほしい。でも一回再生すると止まらないかも。
    twitter : @kadojr91
    Instagram : @kadojr91

    ◉鈴木萌夏 | リサーチャー
    レントゲン藝術研究所を中心に90年代の現代美術のムーブメントについて研究をしている方です。
    まさにアーカイブと日夜格闘するのが本領の方。
    死蔵データという全然資料価値なさげなデータに対してもリスペクトと情熱をもってのぞんでいる事が審査コメントから垣間見えました。
    プロですね~。

    ◉山本卓卓 | 範宙遊泳 劇作家演出家
    「うまれてないからまだしねない(2014年)」「楽しい時間(2015年)」「バナナの花は食べられる(2021)」は傑作なので機会があれば是非見てほしい作品です。
    どれも時代に対して、その時あった「今」という状況に対して、記念碑的な作品になっていると思います。
    今回の審査も一つの視点が通底した厳正な審査となっており、山本さんの作家性を死蔵データから垣間見ることができました。
    「となり街の知らない踊り子」という作品が11月の4-6日に東京芸術劇場で上演されます。
    こちらもすごくいい作品なので是非。
    https://tokyo-festival.jp/2022/program/tonari

    Fブロックの編集は
    ベースライン:高見澤峻介
    仕上げ:海野林太郎
    音:岡千穂
    文字起こし:大山日歩
    テロップ、サムネイル:店長

    でお送りしました!!

  • 2022.08.30更新
    死蔵データGP予選動画 Eブロック EP5 公開しました!

    死蔵データGP、5本目(Eブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!

    https://youtu.be/F51x-Whm0D8

    Eブロックの編集は ベースライン:高見澤峻介(@takamiySnsk) 仕上げ:海野林太郎(@rin_unno) 音:岡千穂(@chihooka) でお送りしました。 前回までは主に鈴木雄大(@yudaisuzuki39)が仕上げでしたが、 担当が変わると結構ニュアンスかわります。その辺の差異も楽しんでくれると嬉しいです

    ~~今回の審査員情報~~
    「死蔵データGP」予選 Eブロック

    ◉砂漠 | エミューちゃんと二人暮らししてる人
    活動がとても多岐に渡る方ですが、「山でエミューちゃんと2人暮らししている人」という紹介すれば多くの人が一度はSNSでお見掛けした事があるのではないのでしょうか?そう…そのお方こそが砂漠さんです。エミューはなんと卵から孵化させて育てているとのこと!エミューちゃんと暮らすために環境の構築から始める徹底ぶりにイチ表現者として感服しております。是非インタビューやYouTubeをご覧ください!

    エミュー
    [学] Dromaius novaehollandiae
    鳥綱ダチョウ目エミュー科の鳥。
    大形の走鳥類で、現生の鳥ではダチョウに次いで大きい。全長約2メートル、頭高1.5~1.8メートル、体重36~54キログラム。

    YouTubeチャンネル
    https://youtube.com/channel/UCfLgx9_sNciieEk0-4Xi5Kg
    天然生活で「山のエミューちゃん日記」という写真日記を連載中です!
    https://tennenseikatsu.jp/_ct/17461451

    ◉百頭たけし | 写真家
    “ジャンクヤードの遊歩者にして、稀有な構成感覚を持つ写真家。
    独特の言語感も持っており、ネタのようにも思えるツイートも読み続けていると骨太なポエジーを感じられて不思議。
    Google MAP検定があったら1級取れるのではないか?と思わせるほどのMAPの使い手で、
    航空写真やストリートビューから””特異点””を発見しては現地調査(フィールドワーク≒撮影)に向かう。
    主な移動手段は自転車。

    山 ヲ 煮 ル:https://hyakutou.tumblr.com/
    Twitter:https://twitter.com/t_100tou
    ジャンクヤードの遊歩者:百頭たけしが撮り続ける新陳代謝する郊外
    https://imaonline.jp/articles/report/20180201takeshi-hyakutou_1/?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=#img1″

    ◉ヒョン・ソル | アーティスト
    一時期当店スタッフの海野林太郎とスタジオをシェアしていたし、
    何ならカタ岸の店員だったこともある韓国済州系日本人のアーティスト。
    美術の保存修復にも携わっています。
    かなりの工具マニアで、会うたびに新しい情報を教えてくれます。
    テーブルにメニューが貼ってあるタイプのファミレスは苦手です。

  • 2022.08.23更新
    死蔵データGP予選動画 Dブロック EP4 公開しました!

    死蔵データGP、4本目(Dブロック)の審査動画がYoutubeにアップロードされました!

    https://www.youtube.com/watch?v=zNwnbO1xvv0&t=3149s

    MCは高見澤峻介、鈴木雄大、みずしまゆめ。編集は鈴木雄大、サウンドは岡千穂が担当しております。

    審査員は屋上さん、松江李穂さん、八木恵梨さんの御三方!

    ~~今回の審査員情報~~
    「死蔵データGP」
    予選 Dブロック

    ◉屋上 | メディアと場所をつくるチーム

    「メディアと場所をつくるチーム」の名称通り、あらゆるメディアに精通する頼もしいチーム。
    撮影や録音、配信等の業務も請け負っており、急な無茶振りにも応えてくれたりする(その節はありがとうございました!)
    西日暮里に店舗(なぜか飲み物や食べ物もメチャ美味いものが作れるらしい)は
    コロナ禍により長期間の休業を余儀なくされたが、現在鋭意リニューアル中。
    人間の手では運搬が困難なサイズの業務用冷蔵庫を搬入するなど、大型アップデートの予感。はよ行きたい。
    「ぬいぐるみVTuberメーンくん🧲」チャンネルも意欲的に更新中、要チェックだ!
    公式HP:https://okujoh.space/
    メーンくんチャンネル:https://www.youtube.com/user/shohei44…

    ◉松江李穂 | キュレーター

    東京藝大大学院国際芸術創造研究科(GA)に在籍するキュレーター。
    埼玉近美の学芸員を経て、現在はスイス人キュレーターのハラルド・ゼーマンに関する研究論文を執筆中である。
    彼女は美術史の枝道に残留する“影”と現代を生きる作家とを結びながら、展覧会のキュレーションを通して歴史を掬い取る術を探している。
    以下、直近の松江李穂キュレーションの展覧会情報
    菊谷達史・前田春日美 2人展
    「影をしたためる notes of shadows」
    会期:2022年9月8日(木)―9月25日(日)
    会場:biscuit gallery(東京都渋谷区松濤1丁目28−8 biscuitビル)
    URL: https://biscuitgallery.com/notes-of-s…

    ◉八木恵梨 | アーティスト

    アーティスト。妄想、幻のような個人的・主観的なイメージを、客観的な方法を使って出力し、共有する活動を行っている。他人とは絶対に共有できない事柄を共有しようという営みの中に、新しいイメージを生み出す可能性が秘められていると考えている。「ライフセーバー」という架空の男性に執着するという作品を「LIFE,SAVE,AH~ (ライフ、セーブ、ア~)」シリーズとして展開。これまでに水彩画、映像、サウンドインスタレーションなどの形式でアウトプットしている。
    HP:https://yagieri.com

  • 2022.08.16更新
    死蔵データGP予選動画 Cブロック EP3 公開しました!

    死蔵データGP予選動画 Cブロック EP3 が公開されました!今回は審査員が4名の豪華な回!

    https://www.youtube.com/watch?v=yGM-4zvF938

    【スポンサー大募集!】
    カタルシスの岸辺は本企画、「死蔵データGP」を完遂するために、スポンサー様を募集しております!CM制作5万円から受注しております。ご検討くださいませ!
    👇👇詳細は以下のURL👇👇
    https://katakishi.com/sdg-sponsor/

    ~~今回の審査員情報~~
    「死蔵データGP」
    予選 Cブロック

    ◉ろばと | ガリンペイロ

    神出鬼没、流しのキュレーター。
    “ガリンペイロみ”がヤバいとの定評がある。
    審査コメント同様、手がける展覧会のキレ味が毎回鋭い。
    ろばと、一体誰なんだ!?(気になる人は検索してみよう!)

    ※ガリンペイロとはアマゾンで金の採掘などに従事している人のこと。

    ◉増田義基 | 作曲家・サウンドデザイナー

    作曲家、サウンドデザイナー。映像や演劇、パフォーマンス、インスタレーション等のサウンドデザインやMR(Mixed Reality)
    技術を活用したコンテンツディレクションに従事する傍ら、音楽合奏集団「かさねぎリストバンド」の主宰として活動中。
    「かさねぎリストバンド」めっちゃいいですよ。MVも観てくださいね。https://youtu.be/V4ruANkvDx
    音にもデータにも強い増田さんですが、死蔵データを圧倒的リサーチ力と熱量感じる分量で審査、コメントしてくれました!ご期待ください!

    ◉小宮りさ麻吏奈 | アーティスト

    めっちゃ良いアーティスト。花屋をやったり、再建築不可の土地(庭)を借りて「繁殖する庭」というプロジェクトを鈴木千尋さんと行ったり、
    その活動は非常にユニークかつキレキレです。繁殖する庭プロジェクトは映画があるんですが、庭の風景を、静止画の婚姻届不受理のPDFが、
    画面一杯に下から迫り上がって覆い隠していくシーンがあるんです。このシーンは本当にすごくて、ここでは全然語り尽くせない、
    あまりにも豊かで、複雑で、必然性に溢れた名シーンなので、未視聴の方は是非観てほしいです。繁殖する庭プロジェクトは本当に面白いので、
    映画以外も是非観てほしい作品です。 (当時の展示のプレスリリース見つけました)https://bijutsutecho.com/exhibitions/…
    カタルシスの岸辺「キラキラDEPO」では企画メンバーとして参加してたりと、初期から様々なら形でカタ岸には関わってくれています。
    今回も本当にありがとうございます!

    ◉アレキサンダー・ ジュリアン | 闇花屋 フラワープッシャー いけばな草月流師範

    闇花屋、フラワープッシャー、いけばな草月流師範。植物を非常に巧みに用いた立体作品や、いけばな教室の開催、植物で染色した服の販売、広告制作など、国内外を跨ぎ、幅広いジャンルで植物にまつわる作品を作り続けている。とても素敵な作品アーカイブが観れるInstagramはこちら^_^ https://instagram.com/alexander_jyuli…

    今回のコメントと採点では、植物への造詣の深さを遺憾なく発揮。それでいて時にはバッサリもありな気持ちのいい審査とコメント、正に闇花屋でした。ありがとうございました!

  • 2022.08.07更新
    死蔵データGP予選動画 Bブロック EP2 公開しました!

    死蔵データGP 一本目(Aブロック)の審査動画が公開されました!

    https://youtu.be/YxsGYZDfOSA

    ~~今回の審査員情報~~
    「死蔵データGP」
    予選 Bブロック

    ◉いじゃく | 布屋さん/テキスタイルデザイナー

    一言で言えば布屋さんなのだが、彼のユニークな点は布屋という仕事に含まれている数多の工程を1人で手掛けている点と言える。
    図柄のデザイン、工場への発注、自社設備での刺繍や撥水加工、雑貨やアパレルへの製品化、卸、販売まで多岐にわたる工程を一人でこなす。
    しかも1つ1つの工程を独自の理想を実現するべく異常な精神力と周囲が心配になるほどの集中力でもって遂行している。
    そんなストイックな彼の審美眼についてだが、モノが生まれた背景や思想を見抜き、鋭いツッコミを入れる語り口が特徴である。
    コメントから滲み出るストイックを感じろ。

    Instagram : https://instagram.com/ijakucarpet

    ◉長田雛子 | アーティスト

    アーティスト。東京藝術大学大学院映像研究科メディア映像専攻修了。
    「イメージ」というものをどのように形作るかを考え、独自の編集・構成の仕方で制作を行う。
    カタルシスの岸辺には2020年光光(KILA KILA) DEPOに参加。

    ◉宮坂遼太郎 | パーカッショニスト、打楽器奏者

    宮坂遼太郎:パーカッション奏者。折坂悠太(合奏)、本日休演、蓮沼執太フルフィルなどのメンバーとして活躍する気鋭の奏者。
    今夏のフジロックフェスティバルにおいても、「折坂悠太(重奏)の上裸パーカッションの人、めっちゃいいな!」と、豊かな演奏力と強烈なビジュアルで、数多の音楽ファンの心を掴んだ。審査ありがとうございます☺️(なぜ上裸なんだ?)

    小評価&チャンネル登録お願いします!
    https://www.youtube.com/channel/UC1lyyYPaiM4ABWmHDSDLtgA

    【死蔵データGP 特設WEB】
    https://katakishi.com/sdg/

  • 2022.07.31更新
    死蔵データGP予選動画 Aブロック EP1 公開しました!

    死蔵データGP 一本目(Aブロック)の審査動画が公開されました!

    ~~今回の審査員情報~~
    「死蔵データGP」
    予選 Aブロック

    ◉カゲヤマ気象台 | 劇作家、演出家
    演劇プロジェクト「円盤に乗る派 / NORUHA」を主催。

    作品はまだ一つしか観れてないのですが、その独特なセリフ回しを聞いていると
    頭がどんどん平に伸ばされていって、身体が広がっていくような不思議な感覚になります。
    お経をずっと聞いているみたいな。
    それでいてエモーショナルな部分もあったり、魅せられます。

    共同アトリエ「円盤に乗る場」も運営中。
    精力的にワークショップや参加型の企画を催していますのでみんなで遊びに行きましょう!
    近辺に500円でサウナ付きの超優良銭湯「梅の湯」もあるヨ!

    https://noruha.net
    twitter : @kageyama_kisyo

    ◉檜山真有 | キュレーター
    近年は美術手帖、FASHIONSNAP. COM、paper Cなどに連載。『月刊檜山真有』というおみくじマガジンも不定期リリース。
    矜持ある、キレてる展示をつくる良~いキュレーターです。トロピカルなガチ・審査をしていただきました!

    twitter :@mrrrlgrrrl
    https://twitter.com/mrrrlgrrrl?s=20&t…

    ◉ナクヤムパンリエッタ | 漫画家・随筆家
    圧倒的な”速”、「読むドラッグ」との呼び声も高いレポ漫画で魂の救済を行う唯一無二の存在。
    旅行レポ漫画などを読むと、生きて帰って来れてるの本当に奇跡なのでは?と思う。
    作品はオモコロでも無料で見ることができるので絶対に見てほしい。
    過去作はBOOTHでもダウンロード販売をしている。
    最近家賃を払えていない。生存支援のためにファンボックスもお願いします。

    twitter : @RGQazQKI
    オモコロ : https://omocoro.jp/staff/nakuyamu/
    BOOTH : https://rgqazqki.booth.pm/
    家賃が払えないファンボックス:https://tinyurl.com/2xnhno9u

  • 2022.06.20更新
    「死蔵データGP2022 募集開始ティザーPV」公開!

    鈴木雄大の編集により、死蔵データGPを紹介するPVが公開されました!なんとしてもご覧ください😊

    https://www.youtube.com/watch?v=RZqiJyw8jGk

  • 2022.06.18更新
    「死蔵データGP 2022」募集開始のお知らせ

    6月18日より「死蔵データGP 2022」のエントリーが開始されました!詳細は下記よりご確認ください。

    【優勝賞金10万円!死蔵データGPとは?】
    「死蔵データGP」はカタルシスの岸辺による「死蔵データ」のコンペティション、およびYouTubeを用いた番組形式のコンテンツです。
    2022年6月18日〜2022年7月18日の期間に専用フォームにて応募を受け付けます。
    複数名のゲスト審査員が採点とコメントをし、応募データの勝敗を決します。

    審査は7月中旬以降から公開をする20分程度の番組にまとめ、定期的にYouTubeに投稿されます。優勝賞金は10万円、以下10位入賞まで賞金が設定されています。各賞は年度末までに公開を予定している決勝戦の番組内にて公表いたします。

    職業、年齢、国籍、現住所問わずどなたでも応募可能です。
    魂の一撃必殺データをお待ちしております!

    ※「死蔵データ」とは?
    公開していない、誰に見せる予定もない、自分しかその存在を知らないデータ一般を私たちは暫定的に「死蔵データ」と呼んでいます。拾いものではなく、自分自身が生成したものであることが条件です。

    【審査員】
    アレキサンダー ジュリアン フラワープッシャー・いけばな草月流師範
    長田雛子 アーティスト
    カゲヤマ気象台 劇作家・演出家
    いじゃく 布屋・テキスタイルデザイナー
    KOURYOU アーティスト・サイト管理人
    小宮りさ麻吏奈 アーティスト
    たかくらかずき アーティスト
    ナクヤムパンリエッタ 漫画家・随筆家
    檜山真有 キュレーター
    ろばと ガリンペイロ
    and more…!!

    ▼応募用サイトはこちら▼
    https://katakishi.com/sdg/

    ▼「死蔵データGP」を公開予定のカタルシスの岸辺Youtubeチャンネルはこちら
    https://www.youtube.com/channel/UC1lyyYPaiM4ABWmHDSDLtgA

    【店長の一言】
    私ごとではありますが、身の周りには映像作家の知人が沢山おりまして、彼/彼女らがロケに行ったと聞いては、撮りたて未編集のフッテージを見せてもらいながら話を聞かせてもらっていました。自分ではきっと行くことがない場所で、 カメラを向けようとも思わない対象が映像化していることには、素朴な驚きと高揚感があります。 しかし、そうして撮り溜められている映像の多く は 作品に結実することもなければ、YouTube にアップロードされることもなく、日の目を見ることはないのです。

    これはなんとも勿体ない!ぜひ皆さんに見てもらう機会を作ろう!

    そう思い、仲間と共にお蔵入りになっているデータ(以下「死蔵データ」)の販売提供を初めて 行ったのが 2017 年 4 月の「GINZA 24SQUAD」という24 時間限りのイベントでした。「カタルシスの岸辺」はこの 1 日の為に始めた企画のつもりだったのですが、ありがたいことにお声がけをいただく機会が続き、気がつけば5年もの月日が経ちました。

    5 年もの間に、多くの「死蔵データ」との出会 いがありました。そして、様々な方法で皆様に「死蔵データ」を提供させて頂きました。しかし、 私たちの死蔵データへの欲求は留まるところを知りません。まだ見ぬ最強データがあらゆる場所に潜んでいるのです!

    それらの画像、音声、テキスト、3DCG モデル、アプリケーションを含む、ありとあらゆる形式の 「死蔵データ」は HDD、SSD の片隅で、ある いはクラウドストレージの雲の向こう側で、牙を研ぎ、虎視眈々と逆転を狙っています。 そんな野心に満ちた死蔵データが一堂に会する夢のコンペティション、それが本企画、「第一回死蔵データ GP(グランプリ)」なのです!

    文:荒渡巌

    【スポンサー様大募集!】
    死蔵データ GP は、完全自主企画。あらゆる助成金の支援なし、収益化のデザイン一切なし、開店5年目をカタ岸を襲う遅咲きの初期衝動です。つきましてはスポンサーを大募集中です!
    番組内のCM制作や「死蔵データGP Blu-ray BOX]」などの様々なプランを用意し、どなたでもご応募可能です。
    ▼スポンサー特典詳細はこちらへ▼
    https://katakishi.com/sdg-sponsor/

  • 2022.06.14更新
    「死蔵データGP」スポンサー様募集のお知らせ

    カタルシスの岸辺の2022年の目玉企画である「死蔵データGP」は、完全自主企画、あらゆる助成金の支援なし、さらに収益化のデザイン一切なし、開店5年目をカタ岸を襲う、遅咲きの初期衝動です。

    https://www.youtube.com/watch?v=zLzzdcvsEb8

    つきましては番組制作のためスポンサーを募集しております。

    ・CM制作
    およそ半年間をかけて行われる死蔵データ GP の番組内で、カタルシスの岸辺が制作した CM を 放映いたします。放送頻度はスポンサー様の数次第となりますが、毎回全てのスポンサー様のクレジットを番組内に掲示いたします。
    料金は50,000〜100,000円、本編の放送終了後は専用の納品箱にてデータをお渡しします。
    詳細は本投稿に添付されているPDFをご覧ください。

    納品イメージ



    ・Blu-ray BOX 予約購入
    死蔵データ GP のすべてをまとめた豪華ビデオ・ボックスを限定エディションでご用意いたします。

    コレクターの皆さん、お待たせいたしました。 カタルシスの岸辺はこれまで「ショップ」という束縛を自らに課していた為、いわゆる「作品」とし て皆さまの蒐集対象になる代表作をお届けできておりませんでした。ですが、この度「広報」と「仕入れ」を複雑に織りなすことで、「ショップ」としての核を保ちつつ映像コンテンツを提示することが できるというウルトラ C を思いついてしまったのです。力あるアーティストでもあるスタッフ達が存分 に技量と想像力を振るうことの出来る場が用意されています。必ずや傑作をお届けできると確信して おります。
    この特別な機会に、カタ岸初の「代表作」をコレクションに加えて下さいますれば幸甚です。皆さま のご期待がこの挑戦的なプロジェクトの原動力です!
    EDは10、価格は100,000〜を予定しております。こちらも、添付のPDFをご覧くださいませ。

    【死蔵データGP 概要】

    「死蔵データGP」はカタルシスの岸辺による「死蔵データ」のコンペティション、およびYouTubeを用いた番組形式のコンテンツです。
    2022年6月18日〜2022年7月18日の期間に専用フォームにて応募を受け付けます。

    複数名のゲスト審査員が採点とコメントをし、応募データの勝敗を決します。

    審査は7月中旬以降から公開をする20分程度の番組にまとめ、定期的にYouTubeに投稿されます。優勝賞金は10万円、以下10位入賞まで賞金が設定されています。各賞は年度末までに公開を予定している決勝戦の番組内にて公表いたします。

    職業、年齢、国籍、現住所問わずどなたでも応募可能です。
    魂の一撃必殺データをお待ちしております!

    ※「死蔵データ」とは?
    公開していない、誰に見せる予定もない、自分しかその存在を知らないデータ一般を私たちは暫定的に「死蔵データ」と呼んでいます。拾いものではなく、自分自身が生成したものであることが条件です。

  • 2022.05.04更新
    光光DEPO(キラキラデポ)アーカイブ冊子発売!

    2020年に外苑前ユーカリオ様にて開店/閉店した実験店舗、光光DEPOのアーカイブ冊子が、銀座 蔦屋書店さまの発行で書籍化されました!
    クイックコース、スタンダードコース、リッチコース、そのほぼ全ての制作物を網羅した書籍となっております!
    Web版 美術手帖に掲載された小田原のどか氏による展覧会レビューと、布施琳太郎氏による書き下ろしエッセイが収録された完全保存版。

    OIL by 美術手帖さまのホームページでもお求めいただけます。お買い求めはお早めに!

    https://oil.bijutsutecho.com/artbooks/730/1100016113

    アーカイブ冊子表紙
    アーカイブ冊子裏表紙

  • 2022.04.23更新
    カタルシスの岸辺 銀座 蔦屋書店 出張開店 〜The 5th Anniversary〜

    2022年4月23日(土)より5月15日まで、銀座蔦屋書店さまで出張開店をいたしております!ショップ店員としての我々が不在なので死蔵データもQRコードを印字したデータ販売にしたり、店員が不在でも商品をアピールできるようにポップを工夫したり、限定された区画ながらも一手間も二手間もかけた展示になっております。

    また、「ちゃかちゃか宝物殿 写ゲ牙」で披露されたオリジナル銃も奇跡の再販!今回を逃すともう手に入らないかもしれません!一点物ですので、蒐集家の皆さまはどうぞお見逃しなく。

    さらにさらに今回なんと光光DEPOのアーカイブ冊子を蔦屋書店さまと共同で作成しました!4月30日には店舗にて数量限定販売いたします。ぜひぜひ、お手にとってくださいませ。

    カタルシスの岸辺 銀座 蔦屋書店 出張開店 〜The 5th Anniversary〜、楽しんでくださいませ〜

    https://store.tsite.jp/ginza/event/art/25212-1550130303.html

  • 2021.10.28更新
    3331 ART FAIR 2021に出店します!

    この度カタルシスの岸辺は2021年10月29日(金)〜31日(日)、3331 ART FAIR 2021に出店いたします!

    題して「ちゃかちゃか宝物殿 射ゲ牙」。カタ岸の原点回帰として屋台を模した最強点示をお届けいたします。今回のモチーフは射的!ご来店心よりお待ちしております!

  • 2021.01.17更新
    朝日新聞Globe+さんで紹介されました!

    荒木夏美さんが朝日新聞Globe+にお持ちの連載「アートから世界を読む」でカタ岸が紹介されました!かなり丁寧にまとまった、カタルシスの岸辺総括編として素晴らしい記事になっております。ぜひお目通しください!

    https://globe.asahi.com/article/14103093

  • 2020.12.10更新
    東京藝術大学トークイベント出演確定!

    下記のトークイベントに出演します!
    なんとあの!小谷元彦さんとトークをさせていただくとのことで大変光栄です。
    平日の昼間の開催となりますが、ご都合あえばぜひぜひご覧くださいませ。
    ※オンライン開催ですが、事前に予約が必要となりますのでご注意下さい。

    東京藝術大学トークイベント
    「カタルシスの岸辺ーコレクティブの新たなかたち」
    日時:12月11日(金)
       13:00-14:30
    登壇者: カタルシスの岸辺(荒渡巌、海野林太郎、高見澤峻介、田中勘太郎、大山日歩)、小谷元彦(東京藝術大学准教授)
    聞き手:荒木夏実(東京藝術大学美術学部准教授)
    料金:無料
    視聴方法:オンライン (Peatixを通して予約)
    こちらのリンクよりお申し込みください
    https://peatix.com/event/1736694

    主催:東京藝術大学美術学部 先端芸術表現科

  • 2020.12.01更新
    Public Device 展に出店致します!

    PUBLIC DEVICE ー彫刻の象徴性と恒久性ー

    小谷元彦さまが企画、キュレーションを行う展覧会が12月に東京藝術大学にて開催され、カタルシスの岸辺も出店いたします!
    光光DEPOを経たカタ岸の最新ショップ形態、どうぞお見逃しなく。

    2020年12月11日 (金) – 12月25日 (金)
    東京藝術大学大学美術館 陳列館、東京
    開館時間:10:00 – 17:00(入館は16:30まで)
    休館日:月曜日
    詳細はこちら

  • 2020.10.10更新
    カタルシスの岸辺新店舗 光光デポ 開店!

    10月10日より、外苑前ユーカリオ様にてカタルシスの岸辺の新店舗、光光デポ(キラキラデポと読みます)を開店いたしました!

    キラキラするマテリアルが沢山!腕自慢の加工スタッフがマテリアルを素敵なオブジェクトに加工いたします。2017年にリリースされた動牙番長もパワーアップして帰ってきました。

    カタルシスの岸辺の最新の業態、ぜひぜひ要チェックです。

  • 2020.09.08更新
    美術手帖に掲載されました!

    9月8日に発売の美術手帖にカタルシスの岸辺が3ページほどインタビューレポートされています。記事を書いてれたのは仲山ひふみさん。(楽しいインタビューでした。ありがとうございました〜)お近くの本屋さんで是非チェックしてみてください‼︎

  • 2020.08.17更新
    雑誌『BRUTUS』でカタ岸が紹介されました!

    カタルシスの岸辺の活動が雑誌『BRUTUS』の下記記事の中で紹介されています!8月17日から店頭に並んでいるはずです。チェックよろしくお願いします。(なお、オンラインでも読めるぽいです)
    現代アートから見えてくる、オルタナティブな資本主義の可能性。|長谷川 新 ●インディペンデントキュレーター

    ブルータス No. 922
    「お金の、答え。」お金、ちゃんと使えてる?
    700円 — 2020.08.17発売

  • 2020.04.24更新
    支店開店のお知らせ

    平素よりお世話になっております、カタルシスの岸辺です。

    屋台をメインの販売活動にしていた当店でしたが、このたび満を持して実店舗を開店させる運びとなりました。

    店舗の詳細は、オンライン店舗にお越しいただいたお客さまにのみお伝えしております。つきましては4月25日にポップアップストア「カタルシスの夕べ」を開店いたします。皆さまのご来店をお待ちしております。(以降のオンライン開店日は当WEBかSNSでお知らせいたします)

  • 2020.04.24更新
    素材提供フォームを設置しました

    平素よりお世話になっております、カタルシスの岸辺です。

    皆さまより広く死蔵データをお寄せいただくため、この度オンラインで利用できる素材提供フォームを設置いたしました。[提供サービス ⇛ 映像素材販売] かトップページ下部よりご利用ください。

  • 2020.04.24更新
    新型感染症の対策に関して

    平素よりおせわになっております、カタルシスの岸辺です。

    COVID-19の流行に伴いまして、カタルシスの岸辺は当面のあいだ対面での販売活動を自粛させていただきます。

    災禍からの一刻も早い恢復を祈ります。今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願いします😊

  • 2020.04.24更新
    ホームページをリニューアルしました

    店長、荒渡巌が通信教育で会得した技術に基づき、ホームページをリニューアルいたしました。なんと、WordPressで構築されていてコーディングの技術のないスタッフでも更新できるようになっております。

    新しくなったカタ岸Webもよろしくお願いします😊

☝︎