アーカイブ: 出店実績
(公)²死蔵データセンター@後生協力組合
2025.02.05
カテゴリー:
カタルシスの岸辺初のパブリックアート作品です。2ヶ月間の滞在制作期間を経て、台湾桃園市龍潭区の大北坑地域に設置されました。 本作は一見すると看板のようなオブジェクトですが、その実は「死蔵データセンター」です。現地滞在時に […]
マテリアルショップ カタルシスの岸辺 丸田町店
2024.08.13
カテゴリー:
ARTIST’S FAIR KYOTO 2024、京都新聞ビル会場に出店した際のマテリアルショップです。2023年に里山現代美術館MONETにて開催された企画展、『「死蔵データGP 2022-2023」記録展&マテリアル […]
越後妻有MonET 連続企画展Vol.1「マテリアルショップカタルシスの岸辺 十日町店×『死蔵データグランプリ2022-2023』記録展
2024.07.21
カテゴリー:
伝説のイベント、死蔵データGP20222-2023で集結した全254件のデータをカード化し、Moet(越後妻有里山現代美術館)にて販売しました。 販売の際には無人販売所の仕組みを参考にしたZoom遠隔の販売管理システムを […]
死蔵データGP 2022-2023 準決勝/決勝
2024.07.21
カテゴリー:
死蔵データGPの準決勝/決勝戦イベントを開催しました。 準決勝は特設Webサイトから1日1回できる投票を行い、12件の決勝進出データを選定しました。 来る決勝は有楽町YAUにて現地開催。ゲストにきりとりめでる、青木龍一郎 […]